受賞:特定研究員の平井將公さん、カムゲン・トワ・オリビエ・ウィリアムさん、ならびに当センターが、2021年9月30日に2021Best in the World Sustainability Report Awardを受賞しました。受賞対象は、国連食糧農業機関(FAO)の報告書Indigenous Peoples’ food systemsです。 https…
原田英典准教授の研究グループがJapan Society on Water EnvironmentからWET Excellent Paper Awardを受賞しました。受賞対象は、Journal of Water and Environment Technologyに掲載された論文”A Novel Method to Determine Blower Cap…
本学、名誉教授の市川光雄先生が、2021年7月9日に公益財団法人大同生命国際文化基金の第36回大同生命地域研究賞を受賞されました。受賞対象は、「アフリカの熱帯雨林と先住民の共存に関する総合的地域研究」です。
近藤有希子助教が、2021年5月29日におこなわれた日本文化人類学会第55回研究大会にて、第16回日本文化人類学会奨励賞を受賞しました。受賞対象は、論文「悲しみの配置と痛みの感知ールワンダの国家が規定するシティズンシップと人びとのモラリティー」(『文化人類学』84(1): 58-77、2019年)です。
中尾世治助教が、2021年5月22日におこなわれた日本アフリカ学会第58回学術大会にて日本アフリカ学会研究奨励賞を受賞されました。受賞対象は、著書『西アフリカ内陸の近代:国家をもたない社会と国家の歴史人類学』(2020年、風響社)です。