フィールド安全対策
アフリカ地域研究資料センターでは、アフリカ研究者や大学院生が、アフリカ各国において安全にフィールドワークを実施できるように、危機管理講習会の開催や、緊急時の対応マニュアルの作成などをおこなっています。2016年度以前の実施記録については、センター旧サイトをご覧ください。
危機管理シミュレーション実施報告
危機管理シミュレーション開催
アフリカ各地でフィールドワークをおこなう本学の教員、大学院生、研究員を対象に、不測の事態を想定した「海外危機管理シミュレーション」を実施しました。
安全講習会・ワークショップ告知
International Workshop-Poster Session: The Role of On-site Research for Innovation & Steam Education
2021年2月7日~9日 シンポジウムワークショップその他の活動
The following five issues, which are related to the role of on-site research for innovation and STEM [Science, Technology, Engineering and Mathematics] education, are going to be discussed among presenters and participants in the related research projects.
International workshop on Medical-ZAIRAICHI, a Medical-Local Knowledge Research Network
7th February 2021 シンポジウムワークショップその他の活動
This workshop aims to explore the possibilities of inter-disciplinary/international collaboration in medical-zairaichi (zairaichi means local knowledge in Japanese) to understand how local people prevent diseases and maintain health while embracing both modern biomedical and local practices.
国際ワークショップ:アフリカの地場製造業
2020年2月28日 ワークショップ
このワークショップでは、アフリカの地場製造業に対する実証調査を通じて、アフリカの「下からの」工業化における、今日的な課題と可能性について検討します。
マニュアル・出版物
アフリカで安全にフィールドワークするために:マダガスカル編
2020年3月30日 フィールドワークの手引き
マダガスカルで安全にフィールドワークを実施するための手引きとして、調査許可、入国、感染症、通信、事件、事故など、様々な情報を盛り込みました。
アフリカで安全にフィールドワークするために:ウガンダ編
2019年3月31日 フィールドワークの手引き
ウガンダで安全にフィールドワークを実施するための手引きとして、調査許可、入国、感染症、通信、事件、事故など、様々な情報を盛り込みました。
アフリカで安全にフィールドワークするために:エチオピア編
2018年3月31日 フィールドワークの手引き
エチオピアで安全にフィールドワークを実施するための手引きとして、調査許可、入国、感染症、通信、事件、事故など、様々な情報を盛り込みました。