教授
高橋 基樹
アフリカの政治経済と開発に注目し、外生的に導入されたアフリカの国家と市場経済が、どう形成され、変化し、人々の暮らしと関わるのかを研究しています。
大山 修一
中南部アフリカ・ザンビアと西アフリカ・ニジェールで、国家の政治・経済、農村の社会関係、自然生態、民族性から、人びとの暮らしを見つめてきました。
重田 眞義
アフリカ農業をヒト—植物関係論から考察してきました。文化的資源としての有用植物と民俗知識の分析を通じて、地域社会発展の問題に取り組んでいます。
伊谷 樹一
アフリカ在来農業における生産性と持続性について、技術体系を農学的に解析すると同時に、自然環境や他の生業との相互関係についても研究してきました。
山越 言
西アフリカ・ギニア共和国南東部の森林地域における、野生動物の保全に関する潜在的可能性に注目して、人と野生動物の多様な関係について研究しています。