1999年まで
高山植物と「お花畑」の科学
山の上の「お花畑」は、思いがけなく現れる。なぜ「お花畑」は突然あらわれるのか。その規模に違いはあるのか。「お花畑」の知られざる世界を探訪する。
アフリカ農村像の再検討
独立から現在までのおよそ半分の期間を構造調整政策下で過ごしたアフリカ諸国。変動期におけるアフリカ農村社会の存在形態を、社会科学分野から実証的に問う。
アフリカのインフォーマル・セクター再考
インフォ一マル・セク夕一概念は有効性を減じつつあるが、事象と担い手は脈々と存在し続けている。本書は、その実態を各国固有の参照枠に照らして描出する。
アフリカ農業の諸問題
アフリカの食糧生産に対するステレオタイプ的認識を越え、独自の文化や巧みな在来農法を育むアフリカ農業の営みを生き生きと分析し、開発の将来像を探る。
アフリカの食糧問題:ガーナ・ナイジェリア・タンザニアの事例
10年毎にアフリカを襲う大旱魃。食糧不安をめぐる対応策について、各国がどのような方策を採用してきたか、ガーナ・ナイジェリア・タンザニアの事例から解明。
最後の狩猟採集民:歴史の流れとブッシュマン
急激に変貌をとげつつあるブッシュマン社会の現実から、近代化によってもたらされたさまざまな矛盾と課題を明らかにし、「最後の狩猟採集民」の将来を展望。